檸檬の備忘録

私の言語と感情を詰め込んだ、自分のため誰かのための備忘録

些細なことでも自分が大切だと思えば価値があるんだ

初めにおもった疑問、細かく分解してみると大したことじゃないと思えてくる。

でも、それがたとえ小さなことでも興味を持ち続け、深めていくと大切に変わる。

 

最初から大切なものなんてないから、大切だと思うから大切になるんだ。

 

自分はこんなことに向き合って何しているんだろうと途中で思うけれども、最初に自分が持っていた気持ちを信じてみる。

 

頑張れてないって頑張れてるよりすごく苦しいんです。

頑張れてるって頑張れてないよりも楽なんです。

 

ここ最近論文に苦戦しながらおもうこと、時間に追われながら、セカオワを聞きながら。

恋しい日々

平日は、ゆとりがあったら昨夜作ったお弁当と朝ごはんのスコーンを持たせて彼を会社に見送る。

 

私はバスに乗って環境団体へ。30分弱バスに揺られ眠い眠い。

 

鍵を開け、留守電、メールチェック。朝ごはんを食べながらパソコンをなんとなくカタカタ。

 

たまに電話が来たり、メンバーが来たりする。

そのときはちゃんと仕事しているふりをするのが得意。

 

お昼に別の事務員とバトンタッチ。

物腰が柔らかいながらも芯を持った元役所勤めのおばさん。

 

午後からは電車に乗って大学へ向かい、韓国語の授業の助教の仕事。

 

もしくは図書館やカフェ、事務所で政府奨学金の勉強。

たまに友達と会う。

 

大学の仕事がある日は、教授と一緒に電車で駅まで帰る。

教授からしたら何気ない会話の中から、私はものすごい収穫をしたりする。

 

駅から家まではまたバス。バスが来るまで古本屋か輸入食品ショップで時間を過ごす。

よしもとばななさんにはまり古本をたくさん買う。

 

大学がない日は、帰宅後、夕飯を作る。広い広いキッチンでいろいろ作る。

 

夜遅くにフラフラ帰ってくる彼を心配しながら会社に腹立ちながら愚痴を言う。

でもご飯はテレビを見ながらおいしく食べる。

 

大学がある日は疲れていて、夕飯は作れない。

高確率でお寿司やラーメンを食べに行く。たまにサイゼ。でも時間が遅いので大体閉まってる。

 

夜遅くにいそいそと車を出してイオンにアイスを買いに行く。

 

 

 

休日は彼が朝早くに洗濯、掃除など家事をしてくれてる。私も途中参加。

 

余裕のある健康的な朝は、コーヒー豆からコーヒーを淹れてくれる。

私は豆乳で割って飲む。ソイラテ大好き。

 

午前のうちに一週間の食料買い出しにいったり生活用品をそろえに薬局に行ったりバタバタする。

 

お昼を簡単に食べてゴロゴロ。

 

午後からはショッピングモールに行って定番のショップを巡る。

 

私はカルディとガチャガチャに夢中。

彼は300円ショップとゲーセンでメダルゲームをしたいというが、時間かかるしめんどくさいのでやらせない。

 

お酒と夕食を買って一緒に料理。

 

テレビを見ながらご飯を食べる、お酒を飲む。

 

唯一、趣味の合う東海オンエアを見る。

 

 

たまに、1日中お出かけをする。

市外に出て、共通の趣味である古着屋巡りをしたりお酒とおいしいものを食べに行く旅に出る。

 

 

 

私の日々の軸は大学院進学のための奨学金準備だった。

 

みんなが平日は仕事をしてる中で自分は何をしているのか。

 

一人の時間が多いことで孤独と不安が付きまとう。

 

大学院進学ができるのか、先の見えない不安に襲われる日々。

 

 

今思えば、こんな日々が恋しい。

 

確かに「孤独」な日々だったけど、毎日一人じゃなかった。

彼がたくさん励ましてくれたおかげで自信を失わないで入れた。

 

ストレスに耐えてたくさん勉強したし、結果もついてきた。

 

当時は苦しかったけど、自分にとっては誇らしい日々。

 

 

 

それに比べ、今の私の生活はもっともっと「孤独」だ。

 

目標を達成したらしたらでまた次の目標のために苦しい日々。

 

人と会わないことが当たり前になっている。

 

でもラインでちゃんと家族と、彼と繋がっているし本当の意味の孤独ではない。

 

修論を書き終えて、修士号を取った未来の私は、今の自分を見たら、誇らしい日々を送っていたと思うかな。

 

今、辛いのは否定しないけれど、今踏ん張ればきっとうまくいくから!

 

頑張れ、私!!!

 

 

 

リフレッシュの仕方がわからない

こんにちは、檸檬です。

 

ご無沙汰になってしまいました。

 

最近は家に閉じこもって論文に取り組む日々です。

 

一人で黙々と作業していると、これで合ってるのか?てか、研究と言えるのか?

 

色々、不安になってしまいます。

 

木曜日に、博士課程の先生と面談があるのでそこで方向性をしっかりと確認してきたいと思います。

 

 

なんせ毎日、家ばかりにいるのでここが外国だということを忘れがちです。

 

ただ、リフレッシュをしたいと思っても気軽にできないことで、自分が海外にいることを実感します。

 

私は時間管理がへたくそです。

 

一日、論文を書いている中で、休憩と勉強の切り替えができずにいます。

 

だらだらと勉強を始め、休憩と勉強の境目が不明確なまま一日が過ぎてしまう。

 

勉強のために一日を使っているのに、効率が悪く、結局は一日を棒に振ってしまい、自己嫌悪の繰り返し。

 

25分ポモドーロの繰り返しで5分休憩をはさむやり方はとても自分に合っていて成功するのですが、丸一日の時間計画を立てられない。

 

もし、自分が慣れ親しんだ日本だったら夜は温泉に行ってリフレッシュしたり、近くの公園に散歩に行ったり、夜に出かけて居酒屋に飲みに行ったりするのですが。

 

 

ソウルで簡単にリフレッシュできる場所がまだ見つからない。

 

自然に触れるために公園に行こうとしても、車がないので地下鉄に乗っていかなきゃいけない。

 

そこまでするのは少々腰が重い。

 

行った先はどこも人だかり。

 

沢山の雑音と光で疲れる。

 

私の趣味である雑貨屋巡りや美術館巡りをするのであれば、

 

時間がかかり、いつの間にか1日丸々使ってしまう。

 

一日がもったいないと思ってしまう。

 

出かけても、目も体も休めることができません。

 

 

生活の基本軸は勉強にあるので、そこをぶらすことなく簡単に息抜きをしたいだけなのです。

 

気軽にリフレッシュできる方法を模索するここ最近。

 

 

眠れないときの絵

こんにちは、檸檬です。

 

今日も図書館でお届けしますが、土曜日なのでいつも勉強している図書館が閉鎖で学習室です。

 

広くて開放的で、4人掛けに一人で座れるし、ゆったりと勉強できます。

ちょっとの独り言もバレないでしょう。

 

私は学習室があまり好きではありません。隣の人との距離が近く、閉鎖的で息が詰まるので長時間いると苦しくなってしまいます。

 

時間がたったら図書館内の別の学習室に移動しようと思います。

 

昨日はあまり勉強ができませんでした。

 

家でもやる気が起きず、夜も眠気が来なかったので久しぶりに絵をかいていました。

 

絵ってその時の自分の気持ちが自然と反映されて面白いですよね。

 

 

 

何かをつかめそうな感覚。

 

これは自分を描きました。

 

 

 

 

これも自分。

 

前に青いリボンをかいて放置していたのですが、それが月明かりに照らされてじわじわとピンク色になっていく。

 

どんなに暗い夜でも光は差す。

 

これまで目を向けずに放置していたブルーにしっかり向き合うと、だんだんピンクになる。

 

 

 

地面に落ちていく星が可哀想だと思った少年は、

 

星を飲み込んで自分の命を吹き込む。

 

遠くから、少女の涙が落ちてくる。

 

「未来で待ってる」

 

「やあ、探したよ」

 

人生はメリーゴーランドのようにぐるぐる回って世界ができている。

 

 

上手にかけないけど、その時の気持ちを絵に映す。

 

 

備忘録。わすれない、わすれない。

 

QOLをあげてくれるものたち

こんにちは、檸檬です。

 

今日も今日とて勉強前の図書館でお送りいたします。

 

昨日はブログで自分の気持ちをずらーと書いてかなり気分がすっきりして勉強にも精が出ました!読んでくれた皆さんもありがとうございます!

 

今日も頑張るぞ!!!!

 

 

さて、今回は私が最近愛用しているQOLを向上させてくれるアイテムたちを記録してみたいと思います。

 

主に、論文を書く際に役に立っている子たち。

 

まずはこちら。

 

コーヒーとチョコレートです!

 

勉強するときに必須ですよね!!!

 

紅茶派の私ですが、ブラックコーヒーも好きで毎日飲んでいます。

 

最近まで値段の安いステックコーヒーを飲んでいたのですが、一本当たりの量が少なくて二本使って飲んでいました。

 

味もそこそこで最後になんとなくざらっとする感じがあまり好きではなく、少し高いこちらのコーヒーに変更。

 

韓国はコーヒー大国でコーヒーのメーカーも様々ですが、私が圧倒的に好きなのがKANUです!

 

すごく深い味わいで香りとにかく高い!家族も好きで、韓国のお土産といったらKANUが定番になっています。

 

図書館で勉強するときはボトルに入れて飲んでいます!

 

そしてチョコレート。

 

なんといっても82%が私にはちょうどいい。72%は甘すぎるし95%は苦すぎる。

 

あるとついついパクパク食べちゃうけど、食べ進めると、突然もう満足!いらない!というときが訪れます(笑)

 

やっぱりチョコは常備しておきたい…

 

 

次はこちら。

飲むお酢です。

 

 

フルーツのお酢は日本にいるときから常に冷蔵庫に常備して飲んでました。

美酢(ミチョ)とか!

 

私が韓国で飲んでるのは「ホンチョ」というもので、腸内環境を整えるために毎日継続して飲むようにしています。

 

とにかく味の種類が豊富でいろいろ試して飲んでるのですが、今気に入ってるのがピンクグレープフルーツ味です。

 

美味しいのでたくさん飲んでしまいます…飲みすぎ注意です!

 

 

 

お次はこちら。インセンス(お香)です。

 

 

昔、実家で父がアロマセラピーを営んでおりそのころから家にはお香も常備されていまして、私もその影響でインセンスが好きです。

 

ソウルでも最近、インセンスショップが増えてきていてたまに買いに行くのですが大体いつも同じものをリピートしていました。

 

ですが、以前購入した際に「MOON」というインセンスをおまけでつけてもらったことがあってそれがすごく気に入ったので大容量を買ってみました。

 

けど、あれこんなんだったっけ?が正直な感想。

 

このパッケージだった気がするのですが、香りがしっくりこなかった。(笑)

 

ですが、これはこれで気に入ってます!

寝る前や家でパソコン作業をする際に使ってます。

 

(100本入りなので後戻りはできません。)

 

 

 

次も香り系。アロマキャンドル類です。

 

 

これも確実に私の生活には欠かせないものです!

 

火を見ると心が落ち着くので、火を灯して使います。

 

黒っぽいほうは以前、インテリア関係の通訳をした際に頂いたもので、朝鮮陶器のキャンドル。この香りがあまりにも良すぎて使うのがもったいないです。

 

なので、もう価格が控えめのアロマキャンドルを購入したのですが、香りが強くて気に入ってます。

 

火を付けなくても部屋がいい香りになるくらい。ホワイトジャスミンという冬の女の子みたいな香り?です!(笑)

 

 

最後はこちら!ヘッドフォンです。

 

 

購入したばかりでまだたくさん使えていないのですが、

 

今使っているイヤフォンの形が私には合わなくて、耳が痛くなってしまいます。

 

そして、音量を最小にしてもなかなかでかい。

 

勉強するときに音楽が欲しい派ですが、小さい音量で流していたいので大きすぎる音は不便でした。

 

 

なのでヘッドフォンに変更!ふわふわで痛みは一切なく解決!

音質、音量もすべてちょうどいいです。

 

韓国の良くわからないメーカーで安く買ったのですが、今のところ問題なく使えています!

 

色がホワイトではなくアイボリーなのもポイント高め。

 

 

 

と、こんな感じで私が最近愛用しているアイテムたちをまとめてみました。

 

生活の質を上げてくれてありがとう。。

 

これからも檸檬と共に仲良くしていこうね。。

 

 

では、また!

 

 

 

 

本質を見失わないように

こんにちは、檸檬です。

 

今日は大学の図書館で勉強前にさくっとお届けします!

 

最近ずっと家に閉じこもって論文をしたりしなかったり…

なんだかもう、疲れちゃいました。

 

やってもやっても毎日何も進んでいる気がしなくて、時間ばかりが過ぎていくのに私の頭は整理されていない感じ。

 

自分のテーマと似ている過去の研究を見ながら、私はどうしたらいいのか、既存の研究方法だけ真似て、自分は何を明らかにしたいのか。

 

作業をした後はいつもここに戻ってしまいます。

 

 

 

そしてふと今日見た夢から感じたこと。

 

夢の中でも論文に悩んでいて、友達はすでに書き進んでいてあせるあせる。

 

そこで、友達は研究を自分の経験や気持ちに基づいて書いていて。

 

私はそれを忘れていたなって思った。

 

 

機械的機械的に、テーマを決めて最終的なゴールというか落としどころに楽しみがなかった。

 

 

 

 

ここからは私の過去の話。

 

 

小学生の時に「美男ですね」を見て韓国に興味を持ち始め、

 

中学の時はBIGBANGとB1A4にはまり、当時では少しだけ珍しいK-POP女子。

 

高校生で韓国語を習い始め、初めての韓国旅行と国際交流会に出席したことで世界に興味を持つようになった。

 

中国人の女の子のホームステイを受け入れたりもした。

 

韓国語を通して世界が広がり、高校では英語が好きだったことから初めて英語の先生に、「英語の先生になる道を考えてみない?先生という職業が合っている。」といわれたことを覚えている。

 

そこから国際社会に興味を持ち始めた私は、大学進学を決意し、国際学部に所属しながら韓国語を本格的に学び、何度も何度も韓国に行き留学もたくさんした。

 

留学先でも韓国語の授業では「韓国語の授業はレベルにあっていないから、あなたは教授法に注目してみて。韓国語の先生になることを勧めたい。」といわれた。

 

大学院に入る前は環境団体で働きながら、大学で韓国語授業の助教をしたりもした。

 

 

 

そんな私が、今では韓国政府からの奨学生として韓国の大学院で研究をしてる。

 

 

今では韓国語も十分にできるし、日常生活で困ることもないほど韓国生活に適応している。

 

 

さっきアパートから出るときに、大家さんに「政府奨学生だったよね、勉強できてすごいよ。学校いってらしゃい。」と声をかけてもらった。

 

 

なんだ、私って韓国語の先生になるべくしてここまでやってきているみたいだな。

 

どんな時も、韓国語のことを考えなかった日はないし、

 

韓国語一本でこんなにも人生が充実している。

 

 

でも今では、韓国語のせいで毎日すごく苦しい。

 

何を書いたらいいかわからないし、韓国語から、韓国語教育の道から逃げたい気持ちでいっぱいだ。

 

初心、忘れてました。完全に。(なにわ男子の初心ラブあんなに聞いてくるくせに)

 

今日は、韓国語が好きだという気持ちをもう一度取り戻せた気がします。

 

私みたいに韓国語が大好きな子たちが、楽しく韓国語を学べるように。

 

韓国語を通していろんな視点が持てるように。

 

今度は私が教育者の立場として、みんなが目標を見つけられるお手伝いがしたい。

 

これまで、大学で学んだ韓国語と環境問題、国際理解教育、ファシリテーション技術は全部繋がっていて、私がこれからやるべきことの道しるべになっていると確信しています。

 

これから、すべての韓国語学習者のために還元される私の知識。

 

そのために今は苦しいけど、これまでの韓国語に捧げてきた人生とこれから韓国語学習者に還元する人生を想って、

 

「一番苦しい今」を頑張ることにする。

 

 

以上、檸檬の決意表明でした!!!!

 

今日も頑張るぞ!!!!

 

 

では、また。

 

期待を込めて旅立ったとき

 

 

 

 

 

 

心に従うこと、伝えること

こんにちは、檸檬です。

 

今日も今日とて論文を書く前にブログを書いています。

 

この3日間家にこもって論文を書いているのですが、家から出ない生活はやっぱりつらい。

 

ちょっと外に出て気分転換をすればいいのですが、それさえも億劫でフラフラと論文に向き合うしかない日々です。

 

果たして出口はあるのか…時間ばかりが過ぎていく…

 

どうにか外との繋がりを持つために今日はブログを開いてみました。

 

 

 

今回は、私が最近思うことについてちょっと書いてみようかと思います!!

 

 

最近オレンジデイズを観ました!2024年、初ドラマです。

 

平成を生きた皆様にとっては懐かしいですよね!?

といっても私は当時6歳ですが(笑)

 

突然、ネトフリに新着であがったので平成ドラマ好きの私はついつい見てしまいました。

 

2004年のドラマということで今からちょうど20年前…ミスチルの主題歌とも相まって平成の懐かしさがぶわっとこみあげてくる気持ちになりました。

 

あらすじは、柴咲コウ演じる聴覚をほとんど失った音楽の天才大学生である沙絵と妻夫木聡演じる社会福祉心理学専攻の大学生である櫂のラブストーリーでした。

 

 

このドラマを見て感じたのは、「真っすぐさ」です。

 

 

登場人物一人ひとりが、自分の感情を伝えるのがすごく上手いのです!

 

手話での対話が多いこともあり、回りくどい伝え方をせずに、ストレートに自分の気持ちを綺麗に伝えていると感じました。

 

 

時には、別れた彼女と宅飲みしたり、突然元カノにキスされたり

いや、主人公なにしてん?普通にアウトだろ!といろいろ突っ込みどころが多く、

令和でこのドラマが放送されたら物議を醸すんだろうな~と思う場面もたくさんありましたが。

 

それも含め、自分にも相手にも嘘をつかずに、自分の気持ちに嘘をつかずに、正直にまっすぐに相手と向き合う時間をつくっていました。

 

結果として、相手に正直な気持ちをぶつけ合うことで、元恋人への未練も断ち切ることができていました。

 

 

令和という時代で段々と大人になっていく私たちは、人間関係においてすごくすごく慎重になっていると思います。

 

 

 

なるべく、争いごとは避けて自分は平和主義でいたい。

 

 

苦手な人とは一切関わらなければいい。仲のいい人だけとつるめばいい。

 

 

 

それって裏返すと、他人に嫌われることが怖いから。ではないでしょうか?

 

 

人が感情を丸出しにしたら相手とぶつかることは当たり前です。

 

それを知っているから、衝突する前になるべく自分の気持ちは押し殺して、相手とのちょうどいい距離を保つのが安牌である。

 

このように、あらかじめ、ぶつかることを避ける傾向がありませんか?

 

 

私はあります。めっちゃ心当たりがあります。(笑)

 

 

たくさんの予防線を張って、本当の自分を出さないで、猫被って話すことが癖になり、それがかえって自分にとっては楽に感じています。

 

 

ぜーんぶ自分が傷つかないようにするためであり、自分を守るための行動です。

 

 

もっともっと、自分の心に従ってもいいし、感情をさらけ出して、言葉でぶつけたっていいのにね。

 

 

それが難しくなってきているここ数年。

 

 

私は日本で市民環境団体に所属しているのですが、そこにいる人たちはみんな自分の感情に正直で、まっすぐにやるべきことに向かい合っている。

 

傍から見れば、理想主義団体のようでもあるし、ある種、宗教じみているとおもわれるかもしれません。

 

でも、本当はそれが羨ましく見えることもあると思います。

 

地球環境のために動いているメンバーたちは、自分の感情に正直であると同時に、表向きの優しさがないため他人に心から優しいです。

 

そこには赤ちゃんから大学生、おじいちゃんおばあちゃんまでの老若男女様々。文化や言葉などルーツが異なる外国人もいます。

 

そんないろんな人がいるから、様々な意見が出るのは当たり前で、あーでもないこーでもないと毎回議論を繰り返している。

 

正直な意見交換を繰り返した後は、きまって最後にはもっと仲良くなる。

 

 

自分とは違う意見をアレルギーだとは思わずに、エネルギーに変えているのです。

 

 

私はそれが羨ましく思えるし、いつか自分も自分に正直になっていろんなことに挑戦してみたい。

 

 

それがたとえ他人から「意識高い系」と思われたとしても、それでいいと思えるようになりたい。

 

 

すぐにできなくても今は、せめてブログの中では本当の自分でいたいし、本当はいろんな人と交流してみたい。

 

もし、私と仲良くしてくれる人がいたら嬉しいな…

 

 

 

ブログに結構な時間を使ってしまった。

 

でも、自分と向き合えたいい時間になりました。

 

読んでくれた皆様、本当にありがとう。

 

 

では、また!!!

 

自分の気持ちとは裏腹に見栄を張って買った本。本に罪はないのでしっかり読みます。